メーカー:いぶきエアーストーン ibuki_seramic アクアリウム用品 いぶき セラミック エアストーン 直径23×220 #100 いぶきエアストーン23φ×220#100 エアレーション アクア用品 器具 酸欠 泡 エアカーテン ibukisuton100 エアーストーン エアーレーション 20151208 KK opa2_none
商品総額税込み5980円以上で沖縄県を除き基本送料無料。直送品、タイム便、超大型商品、冷蔵・冷凍、代引き、銀行振込、コンビニ決済は別途手数料がかかります。送料・手数料の詳細についてはこちらをご確認ください。いぶき セラミックエアストーン 直径23×220 #100 | |
---|---|
対象 | 幅25cm以上の水槽 |
特長 | ●細かく均一な泡がでるエアストーンです。 ●1200度の高温で焼結したセラミック製品なので丈夫で形崩れすることがありません。 ●使用しているセラミックの比重は、合成樹脂で出来ているエアストーンなどと比較すると2倍以上あり、エアストーンが水槽内で跳ね回ることがありません。 ●原料も焼結温度も、私たちが使う陶磁器のご飯茶碗などと同じですので、成分の溶出のことを心配することなく安心してお使いいただけます。 ●水槽の中で目立たない色合いです。 |
数量 | 1本 |
仕様 | 泡のサイズ:#100対応ポンプ:2〜4L/分のエアポンプ(別売) |
サイズ(約) | 直径23×長さ220mm 口径:4〜5mm |
重量(約) | 190g |
ご使用方法 | ●エアチューブ(別売)をつないだ状態でエアストーンを水槽内に設置します。エアカーテンをお楽しみいただけるような長いエアストーンの場合、斜めに設置すると片方からばかり泡が出ることがありますので、必ず水平になるように設置して下さい。また底砂などに埋めるような形で設置しますと埋まった部分からも泡が出てしまうので、その部分から出る泡は大きくなってしまいます。 ●エアポンプ(別売)側のエアチューブ(別売)をはずします。間に逆流防止弁がある場合には、逆流防止弁の手前のエアチューブ(別売)をはずして下さい。水圧でエアストーン内部の空気が抜けて、エアチューブ(別売)の中を水槽の水が水面まで上がってきます。通常、何も問題なければ数秒程度で水面まで上がってきます。 ●エアチューブ(別売)の中の水が水面まで上がってきたのを確認後、エアポンプ(別売)にエアチューブ(別売)をつないでエアを送って下さい。 ●まだ均一でない場合は、上記の作業を数回繰り返して下さい |
ご注意 | ※吐出量0.6L/分以下のエアポンプでは泡が出ない場合がございます。 ※吐出量が多過ぎると排出泡同士が結合し、大きな泡となってしまう場合がございます。 ※ポンプのスペック上1.0リットル/分となっていても水深が深くなると、実際に泡の出る量は少なくなることがありますのでご注意下さい。 ※通期する前に必ずストーンに水を十分浸透させてください。 |
四季によって、その景色や雰囲気が異なる。はっきりとした移り変わりを楽しめるのが秋田の魅力です。
季節ごとに楽しめる秋田をご紹介しましょう。
AIがあなたの好み、目的に合わせておすすめしたい観光スポットをピックアップ!
きっと興味があるスポットに出会えます。
秋田県が自信を持ってオススメできるコンテンツをご紹介します。秋田に来たら、これは外せないでしょ!
自然がいっぱいの秋田県。海、山、川、湖…自然のなかで楽しめるアクティビティが近年どんどん充実してきています。ここでは、さまざまなアクティビティをジャンルごとにご紹介。秋田の自然をダイナミックに体感できるものがいっぱいです。秋田をまるごと体験してみませんか?
旅行雑誌の行ってみたい温泉ランキングで常に上位に入る「乳頭温泉郷」をはじめとして、秋田県内にはさまざまな温泉があります。無色透明無臭の源泉や、硫黄の香りが漂う白濁した温泉、ひとつの温泉で複数の源泉を楽しめるところなど、バリエーションも豊か。秋田でお気に入りの温泉を探してみましょう!
短い夏には、家内安全や豊作を祈る、秋田の人たちの祈りが込められた「夏祭り」が各地で開催されます。また、厳しい寒さと豪雪に見舞われる冬にも、さまざまな小正月行事が開催されます。雪まつりともよばれ、白い雪景色のなかに灯るあかりは、見る人にメルヘンな雰囲気を感じさせてくれます。
秋田には特有の文化や豊かな自然が今もなお残っています。実は国の無形民俗文化財に登録されている数も全国で最多。後世に残していきたい、大切なものが多くある場所なのです。ここでは、世界に認められたさまざまな“遺産”をご紹介します。ぜひ、その素晴らしさに触れに訪れてください。
秋田県には、さまざまな魅力が溢れています。そのなかでも「新しい秋田の魅力」を深堀りし、紹介していきます!
南北に長く、海に面した沿岸と山に面した内陸部がある秋田県。エリアごとに表情が異なる秋田の魅力を探してみてください!
イベント情報や最新情報などをお知らせします。